MANUEL TUR VABANQUE
|
label : FREERANGE RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
JIMPSTER主宰レーベル、FREERANGE RECORDSからの08年リリース・シングル。ヴォイスサンプルのリフレインに絡み付くエモーショナルなシンセが高揚感を煽るディープ・テック「VABANQUE」。よりテッキーなトラックにジワジワと広がりをみせるシンセが展開した「VAGANQUE(STIMMING REMIX)」。緻密に計算された上音が立体的に動くミニマル・グルーヴ「GIRARDET」。
1. Vabanque / 2. Vaganque(Stimming Remix) / 3. Girardet (14sep03)(14sep03_22)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
GORGE KASSIANDE EP
|
label : FREERANGE RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
JIMPSTER主宰レーベル、FREERANGE RECORDSからの08年リリース・シングル。深い処から込み上げるグルーヴィーなリズム上をジャジーなサンプルとエレクトリックが一体となり展開したテック・ハウス・ナンバー「KASSIANDE」。ロウな質感のスモーキーなトラックに浮遊感溢れるトリッピーな上モノが揺れる「SUQIQUE」。よりドープでスピリチュアルに仕立てられた「KASSIANDE(MARC ROMBOY REMIX)」。
1. Kassiande / 2. Suqique / 3. Kassiande(Marc Romboy Remix) (14sep03)(14sep03_22)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
ANDRE LODEMANN STILL DREAMING
|
label : FREERANGE RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
JIMPSTER主宰レーベル、FREERANGE RECORDSからの10年リリース・シングル。デトロイティッシュなシンセと空間系の上モノが交差しメロディアスに展開したテック・ハウス・ナンバー「STILL DREAMING」。ジャジーなアレンジでアシッド・ベースやヴォイスサンプルもアクセントとなったディープ・ミックス「 STILL DREAMING (SOULPHICTION'S SP-X MIX)」。中盤から登場するストリングス・サンプルが印象的なモダン・ミニマル「WHATEVER I DO 」。
1. Still Dreaming / 2. Still Dreaming (Soulphiction's SP-X Mix) / 3. Whatever I Do (14sep03)(14sep03_22)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
CRUE-L GRAND ORCHESTRA PSYCO PIANO
|
label : CRUE-L RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
瀧見憲司氏率いるCRUE-L GRAND ORCHESTRAの05年にリリースされたリミックス・シングル。
ノルウェイのディスコ/バレアリック代表格、PRINS THOMASによるリミックスを3ヴァージョン収録した本作。ミッド・テンポのヘヴィーなディスコ・リズムに、高揚感を煽る空間系のシンセやトリッピーなエフェクト、コズミックなシンセが一体となったバレアリック・ハウス仕立ての1。よりディープでアンビエント感が増した2 & 3は朝方のフロアで活躍しそうな極上ナンバー!
1. Prins Thomas Diskomiks / 2. Prins Thomas Kosmisk Svada / 3. Prins Thomas Piano Trax (14sep03)(14sep03_20)
|
JAPANESE / TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
AFROPOLICE AFRO SESSION 1
|
label : PICKIN' MUSHROOM RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
良質な作品をリリースしていたジャパニーズ・レーベル、PICKIN' MUSHROOM RECORDINGSからの00年リリース・シングル。
YOTAとVANAOによるエレクトロ/テクノ・ユニット、AFROPOLICEによる本作。強烈なボトムが印象的な4/4上をパーカッションが打ち乱れ、トリッピーなヴォイス・サンプル、オーガニックでスピリチュアルな鍵盤が炸裂するマッシヴ・アフロ・ダンス「AFRO CHOPPER」。アフロ・ビートをモチーフにしたファンキーなリズムにアヴァンギャルドな上モノが展開した「AFRO FUNK」。アンビエント感のあるシンセと祝祭感のあるビートが一体となった「AFRO PIANO」。やはりトライバルでスピリチュアルなアフリカン・テクノを披露した「AFRO CHOPPER」がオススメです!!<1409-3-KAZAMATSURI>
1. Afro Chopper / 2. Afro Funk / 3. Afro Piano (14sep03)(14sep03_20)
|
JAPANESE / TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
THE SUGARCUBES IT'S-IT
|
label : ONE LITTLE INDIAN / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
アイスランド出身のシンガーソングライターBJORKが在籍していたバンド、THE SUGARCUBESによる92年作。
本作は、JUSTIN ROBERTSONやTODD TERRYなどクラブ系プロデューサーを迎えたリミックス・アルバム。パーカッションを効かせたダブ・ブレイクビーツにBJORKの前衛的なヴォーカルが溶け込んだ1(SAMPLE 1)は、LIONROCKでもお馴染みのJUSTIN ROBERTSONによるもの。NO WAVEやPOST PUNKの緊迫感と牧歌的なメロディーが一体と鳴った8(SAMPLE 2)。幻想的なアンビエント・ダブ仕立ての10(SAMPLE 3)など、ダンス・ミュージックとBJORKのヴォーカルが見事にマッチしたオススメ盤!※ラベル面に書き込みあり。
1. Birthday (Justin Robertson 12" Remix) / 2. Leash Called Love (Tony Humphries Mix) / 3. Blue Eyed Pop (S1000 Mix) /4. Motorcrash (Justin Robertson Mix) /5. Planet (Graham Massey Planet Suite Pt 2) / 6. Gold (Todd Terry Mix) / 7. Water (Bryan 'Chuck' New Mix) / 8. Regina (Sugarcubes Mix) / 9. Mama (Mark Saunders Mix) / 10. Pump (Marius De Vries Mix) / 11. Hit (Tony Humphries Sweet & Low Mix) / 12. Birthday (Tommy D Mix) / 13. Coldsweat (DB/BP Mix)(14sep03)(14sep03_18)
|
BREAKBEATS / TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
LENNY KRAVITZ BLACK VELVETEEN
|
label : VIRGIN / format : 12inch x 2 condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
98年にリリースされた5枚目のアルバム『5』からのシングル・カット。ブレイクビーツとハウスの中間を行くようなトラックにファンキーなギターが絡み付く1(SAMPLE 1)は、ハウス界の大ベテランROGER SANCHEZによるリミックス。ストリングスを加えオリジナル・ヴァージョンに忠実なアレンジの4(SAMPLE 2)。ファンキーなプロフレッシヴ・ハウス仕立ての6(SAMPLE 3)。
1. Black Velveteen (S-Man's Ghost In The Machine Mix) / 2. Black Velveteen (S-Man's Ghost In The Machine Dub) / 3. Black Velveteen (S-Man's Ghost In The Machine Instrumental) / 4. Black Velveteen (Stonebridge Exfm Mix) / 5. Black Velveteen (Stonebridge Club Dub) / 6. Black Velveteen (Rpo Ready To Please Mix) / 7. Black Velveteen (Rpo Titanium Spin Dub Mix)(14sep03)(14sep03_18)
|
NEW WAVE & ROCK / TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
FLAT PACK SWEET CHILD O' MINE
|
label : BREASTFED RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
05年にリリースされた、GUNS N' ROSESの代表曲「SWEET CHILD O'MINE」のハウス・カバー!シンセ・ポップ・テイストなアレンジのトラックにキュートなヴォーカルが展開、バレアリック・ハウス・セットにもフィットしそうな多幸な仕上がりがGOOD!
1. Sweet Child O' Mine (Mylo Club Mix) / 2. Sweet Child O' Mine (Original Mix) / 3. Sweet Child O' Mine (Linus Loves Remix)(14sep03)<(14sep03_18)font color="#ffffff">(coverediton)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
SALSOUL ORCHESTRA HOW HIGH / TAKE SOME TIME OUT FOR LOVE
|
label : SALSOUL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
SALSOULのクラシック・ナンバーをTOM MOULTONがリマスターした人気シリーズ。LARRY LEVANがミックスを手がけた1はトリッピーで多幸なミッド・テンポ・ディスコ。JOCELYN BROWNのキュートでメロディアスなヴォーカルが印象的なフリー・ソウル・テイストのディスコ・ナンバーの2。<1409-3-KINKA>
1. How High (Larry Levan 12"Remix) / 2. Take Some Time Out for Love (Original Tom Mouilton 12"Mix)(14sep03)(14sep03_18)
|
DANCE CLASSICS / DISCO / TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
RYUKYU UNDERGROUND KUIJI NU HANA
|
label : RESPECT RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ジョン・テイラーとキース・ゴードンが、沖縄で出会いスタートしたユニット”琉球アンダーグラウンド”によるシングル。本作はセカンド・アルバム『MO ASHIBI』からのシングル・カット。躍動感のあるブロークンビーツに心地よく軽やかに響く沖縄民謡が混ざり合う1は、DA LATAによるリミックス。ブレイクビーツと四つ打ちの中間を行くようなトライバル・トラックに沖縄民謡が溶け込む2。美しい音空間と沖縄民謡のヴォーカルが柔らかく融合する3。全曲素晴らしい!<1409-2-JAHTOME>
1. Kuiji nu Hana (Da Lata Mix) / 2. Kanasando (Rebirth Mix) / 3. Soi Soi 2004 (14sep03)(14sep03_17)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|